今から準備で夏対策|暑さに強い身体作りってどうしたらいいの?
少しずつ暑い季節が近づいてきましたね。私は季節としては夏も好きなのですが、暑いのは苦手です。
いつも夏バテして健康や体調を崩してしまいます。
食欲も落ちてしまいますし、力が出なくなってしまうんです。
だから今年は暑さに耐えられる強い健康な身体を作りたいと思って、今から体質改善すべく努力しています。
汗をかける健康な体になる
暑さに強くなるために大切なのは汗をかくことだそうです。
汗をかくことで体温調節を上手く行うことができるからです。
でも最近はどこに行っても冷房が効いていて汗をかく機会が少なくなっているので、汗腺の働きが低下し、かけなくなっている人が増えているようですよ。
汗がでなくてラッキー♪というわけではなく、それは非常に健康に悪い状態なんです。
熱調整ができてないわけですからいろんな所に悪影響が及ぶそうです。
運動不足、睡眠不足、自律神経の乱れなども汗腺の働きを低下させる要因になっているんだそうです。
身に覚えありすぎます(泣)確かに汗をかきにくい体質です。
だから夏が始まる今くらいの季節から、汗をかく練習をしておくと、夏本番に汗を上手にかける健康なボディになるようです。
汗を上手にかくって言うのも変な話ですけど(笑)
そのためにできることは、まず運動。運動と言っても激しいものではなく、ウォーキングや軽いジョギングなど有酸素運動が良いようです。
1日15分~30分くらいで、少し汗をかくくらいで大丈夫です。
大切なのは運動後30分以内にたんぱく質と糖分を摂取することです。
そうすると身体の血液量が増えて暑さに強い健康な身体を作ることができるようです。
またこれは筋肉量を増やすのにも役立ち、身体の筋肉量が増えると熱中症になりにくくなります。
そしてシャワーではなく湯船に浸かること。
私は半身浴をするようにしていますが、入浴前にコップ一杯の水を飲み、入浴中も水分を補給すると、汗がダラダラと出てきて汗腺を活発にしてくれます。
かくたびに健康になっているんだと感じてください(笑)
身体の代謝を鈍らせない
また水分を補給する時は冷たいものではなく、常温かあたたかいものを飲むようにしています。
冷たいものは身体の代謝を鈍らせてしまうので注意しなければいけません。
そして冷房の当たりすぎを避けること。
冷房にあたりすぎると汗腺の機能が低下し、汗をかけなくなってしまいます。
でも自分の家だったら自分で調整できるので良いですけど、仕事場ではそういうわけにはいかないので、上に羽織るものをいつも持っておくようにしています。
私たちの身体は5度以上の急激な温度変化には、うまく対応できないそうです。
だから自分の身体を冷やしすぎないよう、対策する必要があります。
汗をかくこと以外にも、暑さに強い健康な身体を作るために食生活にも気をつけています。
夏バテ対策に大切な栄養素はビタミン、たんぱく質、ミネラルなどといわれています。
しっかりとりたいビタミンとたんぱく質
どうしても暑さによって食欲が減退してしまいがちな夏、必要なのは少しの量でもしっかりと栄養がとれる食材です。
特にたんぱく質とビタミンは積極的に摂るようにしています。
そこでオススメなのは豚肉です。
豚肉は良質なタンパク質を多く有し、疲労回復にかかせないビタミンB1も豊富で、まさに夏バテ対策にぴったりの健康食材です。
豚肉を使った夏バテ防止レシピとしては、冷しゃぶがオススメです。
さっぱりとした冷しゃぶであればあまり食欲がないときにでも口に運びやすいですし、なによりも冷しゃぶにかかせないポン酢にはたくさんのクエン酸が含まれており、豚肉と一緒に摂ることによって疲労回復に大きな効果が期待できます。
美味しく夏バテを予防できる、まさに必殺のレシピといったところでしょう。
また、「冷しゃぶもいいんだけれど、もっとガッツリと食べたい」……そんな方にオススメなのは、豚肉の生姜焼きです。
生姜の独特の香りがあなたの食欲をグッと後押ししてくれると共に、豚肉の栄養の吸収をも助けてくれます。
筋肉を鍛えるのも役立ちます
暑さに強い健康な身体になるには、やはり筋肉をある程度鍛えるのも大切みたいですね。
筋肉を鍛えると基礎代謝がアップします。そうなると内臓の働きがもっと活性化されるんだそうです。
つまり内臓がよく働くことで消化や吸収もよくなりますし、免疫力も上がるそうです。
そうなりますと、夏バテ独特の何も食べたくないとか、胃が気持ち悪い、という状態や夏風邪をひくという健康リスクも抑えることができるわけです。
でも暑い夏に身体を鍛えるってよっぽど暑さに強い人じゃないと無理なんじゃないかと思われますか?
女子の皆さんには夏こそ身体を鍛えるべきだと断言します。夏の運動=ダイエットにつながるからです。
普段よりも汗をかきやすいわけですから冬よりも断然体重が落ちます!
そして基礎代謝を上げたいなら大きな筋肉を鍛えるのが一番早い方法ですので、背筋や太ももの筋肉を鍛えるということを意識するといいらしいです。
引き締まったいい身体になれば水着を着るような機会も怖くないですよ!
もちろんハードな運動で水分が不足しないように補給だけは忘れないことも大切です。
軽いストレッチなども健康なボディに効果はありますので、続けてやってみてください。
暑さに強い健康なボディを作って今年の夏は元気に乗り越えたいですね。